今年も息子との山旅がしたくて、でも夏は三宅島やスリランカがあったから行くことができず、秋になってようやく秋の山に来ることができた。
桜平から根石岳、東天狗をピストンし本沢温泉にてテント泊。八ヶ岳はそんな..... Read the rest
三度めの三宅島
なぜかお盆の恒例行事となってきた島キャンプ。4年前は男3人で上陸した我らが三宅島リゾートは、毎年徐々に参加者が増え、子どもが増え、女性が微増し、今年は19名の大所帯。やることは毎年変わらず、手銛で魚を獲っ..... Read the rest
スリランカ親子旅 3 トリンコマリー
朝起きて、南海岸よりも旅人が少なそうな東海岸に行ってみようと決めた。というのも、東海岸は長く続いた内戦時は訪れることができずに、2009年に内戦が終わってから徐々に観光客が戻りつつある、とガイドブックに書..... Read the rest
スリランカ親子旅 2 シーギリアへ
夜遅かったのに二人共意外と早く目が覚めた。旅の緊張感か、昨日の飛行機で寝すぎたせいだろうか。宿泊地はフォート地区。ここはコロンボの旧市街で、かつてポルトガルが砦を築き、植民地時代の建物が数多く残ってい..... Read the rest
スリランカ親子旅 1 コロンボへ
時間が少しできたので、いつものごとく当然のようにどこかに行こうと考えた。どこに行って何をしようが、今しかできない旅なのだけれども、今を逃すとできなくなってしまう旅がある。それが息子・遥(はる)との旅だ..... Read the rest
葉山に引越すことにした
川崎の鷺沼に住んで7年間。
その前は藤が丘、その前は青葉台、その前は中央林間、と田園都市沿線に11年ほど暮らした。鷺沼では子どもができたというのもあり、保育園での友だちや繋がりもたくさんできて、このまま繋が..... Read the rest
保育園が終わる
朝6:00から6:30の間に起きて朝ごはんを作る。子どもたちは7時前に起きてきてご飯を食べて準備をしたら出発だ。8:00には保育園について、迎えに行くのは18:30過ぎ。ご飯を食べてお風呂に入って21:00頃寝てしまう。すなわち我..... Read the rest
座間味へ
想い出は旅によって形成されるもの。少なくとも自分の場合においては。
そして、この数年を思い返すと、よくも沢山息子や家族と旅をしている。息子のハルと一緒に石垣島や与那国に小笠原、四国に九州、北陸に富士山や..... Read the rest
Summer 2016
年が明けたらあっという間に夏だった。
1月にベネズエラから帰ってきて、2月にはニセコへ。2月末から3月頭がハワイ。4月には仕事で阿蘇へ。5月にアラスカに行き、6月にNY、7月にはイエローストーン。ブーンブンブン、そ..... Read the rest
Summer!
今年の夏のテーマは一つだけあった。それはようやく一緒に遊べるようになってきた2歳の我が子と、自分も疲れて寝落ちするくらい一緒に遊ぶこと。
葉山の海。丹沢の山。プール。丹沢の川。日光の山とキャンプ。そして..... Read the rest