5月11日。今年も滑り納めにと富士山に行ってきた。
数年前に山頂から噴火口に降りたのだけれど、その特別感が忘れられず、今回は最初から噴火口目的で向かう。
6:00に富士宮口を出発し、山頂までは5時間ほど。11:00に着い..... Read the rest
travel, life, works
5月11日。今年も滑り納めにと富士山に行ってきた。
数年前に山頂から噴火口に降りたのだけれど、その特別感が忘れられず、今回は最初から噴火口目的で向かう。
6:00に富士宮口を出発し、山頂までは5時間ほど。11:00に着い..... Read the rest
今年のBCは念願の白川郷へ!
初日はモンチたちと合流して、平湯スキー場の裏を回し、翌日は日照岳BCへ。
なんと、その次の日は終日雨!1月にまたしてもこれか・・・・
最後はリズムワークスの旭さんの案内で素晴らしい白..... Read the rest
12月28日、午後は半休にして仕事を納める。家で「写真未整理」というフォルダを整理していたら、生産性がなさすぎて悶々としてきた。その作業は正月の宿題として、少しは意義がありそうな今年のふりかえりをしてみた..... Read the rest
最初にニセコに来たのは何年なんだろうかと、ブログを読み返してみる。ブログより昔に来たらしくわからなかった(笑)
真也と格安ペンションツアーで来たのはもう10年も前じゃないだろうか。ナイターで貪欲に滑り、ア..... Read the rest
3月、いつもの仲間 + 弘樹という珍しいメンツで、いつもの妙高へ。
今シーズンのバックカントリーはこの一発で終わってしまいそう。まあ、晴天だし、気持ちがいいし、みんな健康で、ここに来られただけで良しとしよ..... Read the rest
今年、20年ぶりにスキーを購入した。
目的は子どもとスキーをするためだけれど、念のためふと板にしておいた(笑)。久しぶりのスキーは楽しいけれど、やっぱりスノーボードのほうが楽しいなと染み染みと思う。
スキー..... Read the rest
撮影で立山へ。久しぶりに春の立山、やはり極めて特異なロケーションでテンション上がるわ〜。仕事でこんなところに来れるのは役得だね。ザラメも滑りがよければ最高で、ガイドの寺田さんも今年一番コンディションが..... Read the rest