ジャガイモを植えた

畑を借りた。
車で家から10分ほど、5km。物置もあるし、これなら自転車でも行けそう。

貸し主は「JA田奈」
賃料は「25,000円/年」
広さは「30m2」
横浜市的には、悪くないと思う。

畑に行ってみると、意外と野草が茂っていて、開墾もなかなかの作業。
とりあえず、ちょっと遅いかもだけど、ジャガイモを植えてみた。

畝間70cm
種芋の間は30cm
畝5つに、45の種芋を植える。

Before

After

前の借り主も、状態も知らないので、連作障害だけは心配だな。
まあ、それは仕方ない。

畑作業はやっぱり楽しいのだった。..... Read the rest

たくさんの花

久しぶりに実家に帰ると、そこはたくさんの花で溢れていた。
花花花、赤から黄色、オレンジに青、10束以上の花束。

3月31日、母の定年退職の日。
まっすぐで、素直で、たぶん時に厳しくて。人望があったのだなあ。

20歳から、ちょうど40年。子どもができても、あまり休むことなく、働き続けた母。
たぶん定年後の人生も、あまり休みなく走り続けるのだろうけど、ひとまずお疲れさまでした。

今日から新しい、年度だ。..... Read the rest

Touch Session

半年間打ち込んでいたプロジェクトがリリースされた。

カシオ計算機のau携帯CA001に搭載された、世界の11の楽器が画面を触ったり振ったり演奏できるアプリ「Touch Session」。

お気に入りのカリンバや、マラカス、ハンドベル、スティールパンなど、他にはないたくさんの楽器が入っている。

買い換え時期の人はぜひ。
楽しいですよ〜

最近やたらプロモーションがすごいっす↑

カシオ計算機 CA001携帯サイト

アクシスデザインのブログ

プロデュース:カシオ計算機

企画・制作:スペースポート
デザイン:アクシス / 谷津田良之
開発:マイティークラフト..... Read the rest

満月

今日は満月。

満月の写真が欲しかったから、夜中怪しい人となり、写真を撮りましたとさ。

結構明るくて、まぶしすぎて、難しかった。

そんなことしてたら、もう3時だ〜
やれやれだ。

..... Read the rest

耳をすますと。(すまさなくても)

夜はいろいろな音がするなあ〜。

まず、コタツのファンが回っている音。
「ブーン、カタカタカタ」
後ろから水槽の水の音。
「うううううううう〜ん」

「メシメシ」
「パキ、パキ」
なんだか聞き慣れない音がさっきから。
と思ったら、それはきっと、雪の音。
雪が解けて、しずくとなって、ゆるんだ斜面にぽとりと落ちる。

屋根が「メリッ」とつぶやく。
家の柱がなぜか鳴く。「ミシッ、パキッ」

そしてもうすぐ聞こえるのは、新聞屋さんのバイクの音だ。
「ブ〜ン。タッタッタ。ガチャン。ブーン」

「カタンコトン、カタンコトン」と始発電車が走り、朝が来るはず。

「チッチ、チュンチュン」
鳥がささやいた。..... Read the rest

フィリピンの島

フィリピン
パラワン島。

時間のこととか
幸福についてとか
そんなことを考えるときに、なんだか、きまって想う場所がある。

何もないけれど、それでいいのだ。と思った場所。
何もないと思うのは、多分錯覚で、そこにはすべてがあったのだ。

海があり、森があり、畑も田んぼも、海の生きモノたちも。
太陽や家族。そこにはすべてがあったのだ。
人々は皆あたたかく、やけに幸せそうだった。海岸沿いのゆるやかな時間の流れがそこにはあったのだ。

これでいいじゃないか。

と思った。
なんて幸せな時間と空間が存在するのだと。

2日、3日、4日と島での時間は過ぎていく。
時間に密度というものがあるのなら、それは密度が濃い上に、ゆっくりと過ぎていった。..... Read the rest

春か!

怒涛の1月2月。

気がついたら3月へ。

UNIQLOCKが大幅に変わっていたので、何かな~と思ったら、たぶん春なんだ。

田んぼランに出かけよっと..... Read the rest